
2024年4月17日開業へ「ハラカド」地下には銭湯も誘致
渋谷へ続く明治通りと表参道が交わる神宮前交差点に建設中の【東急プラザ原宿「ハラカド」】が2024年4月17日(水)に開業することとなった。
東急プラザ表参道原宿は「オモカド」
同施設の建つ神宮前交差点は、向かいに原宿ファッションにおける長年のスター「ラフォーレ原宿」や、はす向かいには「東急プラザ表参道原宿」も建つ注目度の高いエリア。
同施設の開業に合わせ、東急プラザ表参道原宿は【東急プラザ「オモカド」】に名称を変更し、さらに連携を強めて神宮前交差点エリアの魅力向上を図っていく。
ちなみに【原宿の角→原角〈ハラカド〉】【表参道の角→表角〈オモカド〉】と呼ばれる。
初出店も多数!魅力あるテナント
地下1階から屋上テラスまでの9フロアに75店舗が出店。物販やサービス店舗が中心で、地下1階には高円寺の老舗銭湯「小杉湯」が新店舗を出店し、コーセーの新店舗「Maison KOSE」も出店予定。

1階と3階には生花店「ALL GOOD FLOWERS LAB」のキオスク型店舗と植栽相談スペースを提供し、「COPY CORNER」はアイデアを直売する。カンロはコミュニケーションを「重視」するというラボラトリー型の新業態店「KanroPOCKeT ラボ」を出店する。
4階はエンターテインメントフロアで、「自然とチルアウト」×「原宿で体験」のテーマで企画を実施。
5階・6階と7階の屋上テラスも含めて「HARAJUKU KITCHEN & TERRACE」と呼び、23店舗が集まる。「東京肉しゃぶ家」がプロデュースする店、「紫金飯店」の中華、「トーキングゴリラ」のスタンディング業態、「カンブチキン」日本1号店、「一風堂」のラーメン店などが出店。
6階の芝生ゾーンと屋上テラスがシームレスにつながり、店主自ら狩猟した食材を使うカレーやジビエの「beet eat」やフルーツパーラー「the TAG by 青果堂 fruitsparlor」、アボカドを使ったメキシカングリル「MEXICAN GRILL AVOCADO」など10店舗が出店。7階の屋上テラスは「交差点メディア」を特徴とし、庭園と飲食可能なポップアップスペースが連動する。また、隣接する「オモカド」のメインエントランス上部に設置されるサイネージ「オモカドビジョン」を屋上テラスから見ることができ、両施設で連動したプロモーションが展開される予定。

更に活気溢れる神宮前交差点エリアのエネルギーを、是非皆様もご体験ください。
2024年4月17日の開業がとても楽しみです。
アクセス
東急プラザ原宿「ハラカド」
住所:東京都渋谷区神宮前6丁目31-21
営業時間:物販・サービス=11:00~21:00 飲食=11:00~23:00 (一部店舗により異なる)
参考
サイト名: シブヤ経済新聞
URL: https://www.shibukei.com/
サイト概要: 広域渋谷圏のビジネス&カルチャーニュース
2024年3月4日